News

現在は、受注休止中です。

2025/01/27
在庫品の販売は、1月31日で終了します。
2025/01/13
1月14日正午より在庫品の販売を行います。
今月発売予定だった名鉄6750系対応及び伊豆急1000系対応のライトユニットも若干数ですがご用意しました。
お支払い方法は、クレジットカードと代引きに限らせていただきます。
2025/01/13
諸般の事情により、2月中も受注中止とさせていただきます。
2025/01/07
諸般の事情により、1月中は受注中止とさせていただきます。
なお近日中に、在庫品及び今月発売予定だった名鉄6750系対応及び伊豆急1000系対応の限定販売を行う予定です。
2025/01/01
あけましておめでとうございます。㊗🎊🎉🎍🌅
本年もよろしくお願いいたします。
これ以前のNews.

点灯化キットについて ▼

  • 《点灯化キット》は、鉄道コレクションにライトユニット、集電システム、室内灯を組み込み、ヘッド・テールライト、室内灯を点灯させるためのキットです。
    • ライトユニット:車種ごとに最適化されたライトユニットです。2セット入り(1編成分)が基本です。
    • 集電システム:トレーラー車(T車)用と動力ユニット(M車)用の2種類があります。
    • 室内灯:車体の長さや屋根の形状に合わせて5種類があります。
  • ライトユニット、集電システム、室内灯は別売です。点灯化したい車種に適合するライトユニット、所要の集電システム、室内灯(お好みで)を組み合わせてお買い求めください。
  • 配線には、付属の導電性アルミテープを使用します。道具や経験を要するハンダ付けは不要です。
  • ライトユニットは1箱2セット入りです(一部を除く)。「セット」とは、片運転台の車両1両分の部品一式を指します。1箱2セット入りで1編成(単行の場合は1両)の点灯化ができます。
  • ライトユニットはハンドメイドで数箱単位で製作しています。在庫のない車種はご注文を頂き次第2〜3日で製作いたします。売り切れはございませんのでご安心ください。
  • ライトユニットに不具合が発生した場合は、こちらをご覧ください。
  • 最近シールドビームをLEDに換装している車両が増えています。特別仕様に前照灯LED色の記載がない車種でもほとんどの場合LED色を製作可能です。レジの備考欄にその旨ご記入いただければ製作いたします。
  • ご希望により1セット入り(先頭車1両分)のパッケージも製作します。価格は2セット入りの半額+150円です。同様にレジの備考欄にその旨ご記入ください。
  • ライトユニット単体の点灯試験の際、通電したレールや9V乾電池にライトユニットを直接載せるのは絶対におやめください。ライトユニットが焼損する恐れがあります。点灯試験は、必ずリード線を使って行ってください。

新着商品


伊豆急行1000系対応

3,300円(税込)


西鉄600形対応

3,900円(税込)



近鉄680系対応

3,900円(税込)



神戸電鉄1000系列対応

3,900円(税込)


JR東日本EV-E301系対応

3,300円(税込)


西武551系対応

3,300円(税込)


閲覧履歴

リンク
(取付サービス・お取寄せ販売を依頼できるお店)

テールファクトリー
イケダモデリング

リンク
(お取寄せ販売を依頼できるお店)